« 北陸新幹線の運行計画発表 | トップページ | のぞみ1号 »

2014年8月31日 (日)

Mzuzu Coffee

 昨年6月にパシフィコ横浜でアフリカン・フェア2013が開催されました。その時にマラウイ共和国ブースで妻が知り合った同国からの留学生が先日浦安まで遊びに来てくれました。「Muli bwanji? ムリバンジ?」(元気ですか?)「Ndili bwino. ディリビーノ」(元気です。)「Zicomo.ジコモ、ジコーモ」(ありがとう) などと、わずかに知るチェワ語でごあいさつ。マラウイに2年在住歴のある妻は、いろいろ言葉を思い出しながら話していました。もちろん英語は
Dsc_0305  Dsc_0307 おみやげにいただいたMzuzu Coffee を楽しんでいます。少し酸味が強めのコーヒーです。妻は現地でさんざん飲んでいたらしく、懐かしいと申しています。
 Mzuzu(ムズズ)は首都Lilongwe(リロングウェ)から北に350kmほど(東京-名古屋ぐらい)離れたところにある街で、マラウイ北部の中心都市です。
 ゴールドに輝く袋には、なにやらNIKEのマークに似たマークがついていますが、マラウイ国旗の3色に塗られています。「健康第一」Thinking your Health Fiest とも書かれており、裏には効用がいろいろ書かれています。(日本だと薬事法違反になっちゃいますね。)
 Dsc_0308 もうひとつおみやげにいただいたのが、Likuni Phala。離乳期以降の幼児用のポリッジとして食べ、現地では子どもたちの栄養改善のために普及しています。原料は大豆ととうもろこしのようです。
 妻はマラウイ在住中はこれを使ってクッキーを作っていたそうです。ちょっと賞味期限が過ぎていますが、アフリカ的にはPalibe bvuto. パリべブート (問題無い)。

|

« 北陸新幹線の運行計画発表 | トップページ | のぞみ1号 »

旅行・地域」カテゴリの記事

2003年マラウイへの旅」カテゴリの記事

アフリカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mzuzu Coffee:

« 北陸新幹線の運行計画発表 | トップページ | のぞみ1号 »