« 宮崎空港駅 | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅02 とりあえず出発 »

2014年12月 4日 (木)

西オーストラリアMotorhomeの旅01 プランニング

2014年11月14日から24日までオーストラリアの西オーストラリア州南部に家族旅行に出かけました。
●なぜオーストラリアか
 一人娘は来年小学生。学校の休み期間以外で旅行に出かけるのは難しくなります。気候の良い時期の南半球に家族で出かけることができるチャンスはしばらくなさそうです。
●なぜ西オーストラリアか
 日本人にできるだけ会わないようなところに行く、できるだけ定番では無い旅行をするのがモットーです。日本人のオーストラリア旅行の目的地として圧倒的に人気なのはケアンズ、グレートバリアリーフやシドニーや、エアーズ・ロックといったところでしょうか。西オーストラリアの海は東に負けず劣らずの美しさのようですし、日本人観光客は圧倒的に少ないようです。

 そんなわけで、まずはプランニング。海外から西オーストラリアへの入国地はパースにほぼ限られます。エイビーロードなどで往復航空券の価格や、航空ダイヤなどを比較検討した結果、シンガポール航空利用が比較的乗り継ぎの便が良いことが判明。そして旅行会社を通じて購入する格安航空券は一見安く見えるけれど、燃油サーチャージなどを加算して比較するとシンガポール航空のホームページで直接購入するのと事実上変わらないことが判明しました。直接購入すれば座席指定やマイレージの登録もその場でできて面倒がありません。
 ということで、まずは6月28日の時点で、11月14日夜羽田発シンガポール経由で15日午後にパース着。帰りは23日夕方にパースを出て、シンガポール経由で24日朝に成田に戻ってくる航空券を購入しました。現地に8泊9日滞在できます。

 詳細な行き先は、Lonely PlanetのPDF版を購入したり、オーストラリア観光局のホームページなどを見て、のんびり考えることにしていましたが、なかなか現地のことを勉強する時間がとれず、ずるずると日が過ぎて行きました。エリアも広大で南北1500kmぐらいあり、あっちもこっちもと欲張ることは到底不可能と再認識しました。なんとなく海のきれいな北西部のニンガルーリーフあたりに行きたいなあ。でもパースから1000km近く離れているぞ。どうしようか…。

 言葉。英語ですが発音が特殊。エイをアイと読むというのはよく知られています。Today is Mondayはトゥダイ イズ マンダイ。なれるためにAustralia 国営放送のABC(これも読み方はオーストライリアのアイビーシー)のインターネットライディオを聞いて耳慣らし。長い単語の途中の発音が違うのは結構迷わない。オカイジョン、ビハイビア、ディスプライ…。しかし現地では思ったよりも苦労しました。ナイムは何?と聞かれて、Nameのことと気づくのに10秒ぐらい考えてしまいました。^^;

 広大な西オーストラリア。個人旅行での交通手段は車が便利そうです。イギリス連邦ですから、右ハンドルの左側通行。標識は英語なのであまり困らなさそう。ラウンドアバウト(ロータリー交差点)には、マラウイ、タンザニア、マレーシア、スコットランドとさんざん経験を積んでいて不安はありません。

 宿泊はどうしようか。Lonely Planetを読むと、西オーストラリアではパースしか大都市が無く、その他地域では宿泊施設の選択肢は非常に限られてくるようです。でもだいたいどの町の記事でも Caravan Parkというのが出てきます。調べてみるといわゆるオートキャンプ場。広大な国土ゆえ、キャンピングカー(MotorhomeやトレーラータイプのCaravan)での旅行も現地の人には一般的だということがわかりました。ネットで検索するとキャンピングカーをレンタルする会社が沢山あります。レンタカーに比べればかなり高額ですが、宿泊料金をおさえることができます。都市部での運転には苦労するかもしれませんが、そもそも西オーストラリアには大都市はパースしか無く、あとは基本的に田舎ばかり。

 日本でもやったことが無いオートキャンプを外国でできるのか。不安も無くはありませんが、オーストラリアならではのユニークな旅行が楽しめそうだということで、今回の旅行はMotorhome利用と決断。航空券手配から約1ヶ月後の7月26日にウェブサイトからレンタル契約を済ませました。

 さて、どうなりますか。

|

« 宮崎空港駅 | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅02 とりあえず出発 »

旅行・地域」カテゴリの記事

西オーストラリアMotorhomeの旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西オーストラリアMotorhomeの旅01 プランニング:

« 宮崎空港駅 | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅02 とりあえず出発 »