西オーストラリアMotorhomeの旅06 前半のプランニング
2014年11月15日(土)~16日(日)
買ってきたもので簡単に夕食を済ませ、シャワーを浴びたら寝るばかり。妻と娘は車両後方のベッドを、私は運転席屋根裏のベッドを使用。はしごでのぼって利用する屋根裏ベッドは、それなりに高さも余裕があり、小窓もついているので閉塞感はありません。転落防止のネットも備えられており安心です。
ベッドに潜り込んでから、明日の午後以降の予定を考えます。今回の旅では是非Whale Watching(これもオーストラリアでの読み方はウワイル…)をしたいと考えています。11月のこの時期クジラたちは子育てしながら西オーストラリアの海岸を次第に南に移動していきます。出発前にパースから500km以上北のKalbarriにあるツアー会社に問い合わせたところ、残念ながら例年よりもクジラの動きが早く、もういなくなっちゃったとのお返事でした。
となると南の方に行かなければなりません。天気予報を見るとこの先数日は好天が続くものの、その後は雨や曇のマークがついており、気温も低め。やはり海上に行くのは明後日あたりがベストのよう。
明日の午前は Caversham Wildlife Park に行くことに決めています。午後から移動して夕方までに到着できる範囲で、現在Whale Watchingができるところを探すと、ジョグラフ湾 Geographe Bay が良いようです。拠点となるのはバッセルトン Busselton という町。Cavershamからの距離は約250km。さっそくネットでこの町のキャラバンパークを3泊予約しました。(万が一クジラが見られなかった時に翌日再挑戦できるように。)Whale Watchingのツアーも予約を済ませました。これで明後日までの行程はほぼ決定です。
Motorhomeのベッドは大きさもたっぷりしており、思いのほか快適で、よく眠ることができました。寝返りをうつと車全体が揺れたりはしますが。
湿度が低く日中はスカッとした暑さなのですが、温度変化が大きく、朝晩は肌寒いです。翌朝、すがすがしい光の中、少し散歩をしてみました。
Vineyards(ぶどう園)という名前の通りスワン川流域のこのあたりはワインの産地として有名です。パークの前は幹線道路なのですが、その向こう側にはぶどう畑が広がっていました。日本でオートキャンプ場というと人里離れたところを想像しがちですが、ここではこうした都市の郊外や、地方都市では住宅地のどまんなかや、小さな町では中心部まで徒歩で行けるぐらいの場所にパークがあるところもあり、イメージが違います。
さて、朝食を済ませたら出発です。排水タンクの汚水を抜き、給水タンクに水を補給し、電源プラグを抜き、LPガスボンベを閉じ、日よけやステップの収納と各所の施錠を確認。事務所にゲートとバスルームの鍵を返却。ナビに目的地の住所を入れようと思ったら、あれ、さっそく見つからないや。うーん、とりあえず適当に近辺に設定して出発します。
| 固定リンク
« 西オーストラリアMotorhomeの旅05 Perth Vineyards Holiday Park | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅07 Caversham Wildlife Park1 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「西オーストラリアMotorhomeの旅」カテゴリの記事
- 西オーストラリアMotorhomeの旅42(完) 旅の終わり(2015.05.17)
- 西オーストラリアMotorhomeの旅41 South Beach Park(2015.05.12)
- 西オーストラリアMotorhomeの旅40 Fremantle Market(2015.05.07)
- 西オーストラリアMotorhomeの旅39 TransPerth Fremantle Line(2015.05.02)
- 西オーストラリアMotorhomeの旅38 パース市街地(2015.04.27)
コメント