« 西オーストラリアMotorhomeの旅13 Whale Watching 1 | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅15 長過ぎる!Busselton Jetty »

2015年1月19日 (月)

西オーストラリアMotorhomeの旅14 Whale Watching 2

2014年11月17日(月)
Img_9436 ウアイルウォッチングの続きです。

 出港から約1時間。目的の海域に到着したようです。音に敏感なクジラを驚かせないようにエンジンを停止。2階の操縦席から船長がクジラの姿を探します。我々もはしごを上って2階に上がりかたずを飲んで海上を見張ります。

 大海原の上で一瞬の息継ぎに上がってくるザトウクジラの姿を発見するのはなかなか至難の技だと思うのですが、さすがはプロ。的確に発見して指し示してくれます。

 こちらはカメラを構えて、ひたすら連写です。いっぱいまで望遠にしてしまうと、画角が狭くなりすぎてファインダー内でとっさにクジラを捉えることができません。後から確認すると大体100-150mmぐらいの間で撮影していました。

Img_9498  残念ながらEOS50Dには動画撮影機能がついていませんので、パラパラ漫画よろしく疑似動画にしてみました。画面が揺れてあまり良い出来ではありませんが、親子のクジラ(Humpback Whale=ザトウクジラ)が仲良く並んで泳いでいたり、尻尾を大きく海面から出したあと、海中に潜っていくシーンなど、多少は臨場感が感じられるでしょうか。えっクジラの頭が見えないし、どんなクジラか分からないじゃないかって、それはそうなんですが、息継ぎのために浮上してくるのでそう簡単に頭は見せてくれません。

Img_9546  少しずつ移動しながら40分間ほどクジラたちを追跡しましたが、残念ながら帰る時間が来ました。合計で10頭ほど見ることができました。

 娘と一緒に船首部分に出てみました。さすがにタイタニックごっこをする余裕はありませんが、大変ご満悦の表情です。

 私達夫婦としても6年半前に沖縄で Whale watchingのツアーを申し込んだけれど、悪天候で運行中止という結果に終わっていましたので、今回ようやく長年の夢を叶えることができました。

 

|

« 西オーストラリアMotorhomeの旅13 Whale Watching 1 | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅15 長過ぎる!Busselton Jetty »

旅行・地域」カテゴリの記事

西オーストラリアMotorhomeの旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西オーストラリアMotorhomeの旅14 Whale Watching 2:

« 西オーストラリアMotorhomeの旅13 Whale Watching 1 | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅15 長過ぎる!Busselton Jetty »