西オーストラリアMotorhomeの旅13 Whale Watching 1
2014年11月17日(月)
いよいよ今回の旅行のハイライトである Whale watching です。Legend Charters という会社が主催するクルーズの予約を入れています。集合場所は Port Geographe Marina 、出発は13時で約2時間半の予定。料金は大人79AUD、子供45AUDとなっています。
ジョグラフGeographeとは変わった名前ですが、1801年にこの地を訪れたフランス人探検家 Nicolas Baudin が、自分の船 Geographe号にちなんで、このあたりの湾に Geographe Bayと名づけたためだそうです。この付近には他にも Cape Naturaliste とか、Vasse River など、フランス人にちなんだ地名がたくさん見受けられ、ちょっと意外な発見でした。
さて Holiday Parkから、Marinaまでは15分ほど。昨日下見をしているおかげで道に迷うこと無く到着です。Marinaに隣接した駐車場は広々していて大型車用の駐車場も完備。Motorhomeでも楽に駐車が可能でした。待ち合わせ場所である The Deck レストランの付近で港を眺めていると、小さな魚のほか、素早く動く青い色の大きなカニを発見。娘と2人で喜んでみていました。他のお客さんも集まってきましたが、総勢10人強ほどでこじんまりとしたツアーです。しかし13時を過ぎたのに Legend Chartersの関係者は誰も来ません。どうなっているのかなと思っているうちに船が到着。どうやら午前のツアーが長引いて遅れたようです。
下船した午前のお客さんたちと入れ替わりに船に乗り込むとすぐに出発です。 マリーナの周辺は個人の船着場を持った高級住宅街となっています。ガラス張りの大きなリビングのある家など、まるで映画に出てきそうな家がいくつもあります。リッチですね。
湾といいつつほとんど外洋みたいなものですが幸い今日は波はそんなに高くは無く、船酔いの心配は無さそうです。港では暑いぐらいでしたが、海上は風があって寒く、すぐに上着を着込みます。熱いコーヒーが美味しい。目指すは西北西。ダンスバラ Dunsborough の沖合です。ここで見ることができるのは Humpback whale ザトウクジラです。オーストラリアなので、whaleはウアイルと読みます。
当然ながらここまで来ると日本人の姿はありません。乗り合わせた人の中に黒人の姿をみつけ妻がすかさず素性を聞き出しました。アフリカのジンバブエ出身で技術者として働いているというカップルとアフリカ話で盛り上がっていました。スタッフもとっても気さくで、フレンドリーなクルーズです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「西オーストラリアMotorhomeの旅」カテゴリの記事
- 西オーストラリアMotorhomeの旅42(完) 旅の終わり(2015.05.17)
- 西オーストラリアMotorhomeの旅41 South Beach Park(2015.05.12)
- 西オーストラリアMotorhomeの旅40 Fremantle Market(2015.05.07)
- 西オーストラリアMotorhomeの旅39 TransPerth Fremantle Line(2015.05.02)
- 西オーストラリアMotorhomeの旅38 パース市街地(2015.04.27)
コメント