« 西オーストラリアMotorhomeの旅32 Preston Beach と Lake Clifton | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅34 赤い色の Blue CAT »

2015年4月 2日 (木)

西オーストラリアMotorhomeの旅33 Femantle Village Caravan Park

2014年11月21日(金)

Img_9961

 Lake Clifton の展望所を離れ、再び1号線 Old Coast Highway を北上していきます。右手に Harvey Estuary が見えてくると急に道路の両側には高級住宅街が広がります。ここから Dawesvilleドーズビル、Wannanupワナナップ、Falconファルコンと町が続きます。左にインド洋、右手にHarvey Estuaryを望む眺めの良い高台を走る道路。海と内湾をつなぐ細い海峡の上を渡る橋梁からの眺めは素晴らしいものがあります。

 更に進むと人口8万人以上ある大きな町Mandurahマンドゥラーを通り抜けます。左手に立派な駅が。Perth パースとの間を結ぶ近郊電車の終点です。この先もHighwayで北上するつもりでしたが、ナビの案内どおりに走っていたら再び Freewayに乗ってしまいました。しばし真新しい近郊電車の線路と並走した後、行きと同じ2号線 Kwinana Freewayに合流。Mandogalupで左折し、Wattleup、Coogeeとナビの案内に従って進み、ようやくSouth Fremantle サウスフリーマントルにある今日の宿泊地、Fremantle Village に到着です。

 まずはいつものようにゲート近くの事務所で受付です。ネットから予約を済ませていたつもりでしたが、あなたの名前で予約は入っていないと言われ困惑。しかしサイトの空きはあるので問題無いと言われほっと安心。2泊分の Powered Siteが無事確保できました。

Img_9960 それにしてもここのキャラバンパークは広い。同心円状に何重にも道路が作られて、その両側にサイトやコテージが並んでいます。円の中心部にはバーベキュー場やランドリーなどが設置されています。コテージやバスルームの作りはプレハブっぽい印象です。今朝までいたManjimupマンジマップが非常にのんびりとしていたので、施設の名前は村Villageですがまるで団地のような感じがしてしまいます。

 サイトの場所を確認したらさっそく買い出し。最寄りのショッピングモールはなんと17時で店じまいで、スーパーマーケット Woolworthも終わっています。インターネットで近隣のスーパーマーケットの営業時間を検索して、少し先の IGAだけはまだ営業中である事がわかり、無事夕食と明日の朝の食材を買い込む事ができました。日本のような感覚でいつでも買い物ができると思ったら大間違いです。

Img_9964 3枚目の写真は沿道で見かけた酒屋。屋根の下の通路ではドライブスルー式で酒が買えるようです。いったいどんな仕組みになっているのでしょうか。全高が高いMotorhomeでは屋根にぶつかってしまいますから、試すわけにはいきませんでしたが。

 買い出しが終わり、暗くなってきた所で夕食の準備。食後にランドリーの様子を見に行くと、洗濯洗剤がありません。(これまでのキャラバンパークでは、備え付けの洗剤がありましたが。)困った顔をして歩いていると、近所のコテージの前で酒を飲んでいたおじさんが声をかけてきました。洗剤が無くて困っているというと、「これを使えばいいよ」と箱ごと洗剤を貸してくださいました。豪快です。ご厚意に甘えて洗剤を持ってMotorhomeに戻り、小袋に数回分程度を入れさせていただき、お返ししました。

 人の親切はどこの国に行ってもありがたいものです。

|

« 西オーストラリアMotorhomeの旅32 Preston Beach と Lake Clifton | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅34 赤い色の Blue CAT »

旅行・地域」カテゴリの記事

西オーストラリアMotorhomeの旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西オーストラリアMotorhomeの旅33 Femantle Village Caravan Park:

« 西オーストラリアMotorhomeの旅32 Preston Beach と Lake Clifton | トップページ | 西オーストラリアMotorhomeの旅34 赤い色の Blue CAT »