« 南アフリカ西ケープ州の旅26 Arnistonの朝 | トップページ | 南アフリカ西ケープ州の旅28 Agulhas Lighthouse »

2015年12月22日 (火)

南アフリカ西ケープ州の旅27 ここが地の果て Cape Agulhas

2015年7月29日(水)

Img_0649

 今日の午前中はアフリカ大陸の最南端 Cape Agulhas アグラス岬 を訪れます。真にインド洋と大西洋が別れる場所です。喜望峰に行く観光客は数多なれど、ここまで来る人はあまり多くは無いようです。何しろ辺鄙ですから。

 

 Arniston からR316を Bredasdorp 方面に6kmほど戻り、L'Agulhas ラグラスの標識に従って左折します。R319へのショートカットルートになりますが、予想通りここからは未舗装路が約14km続きます。ダートを走りたくない人は、Bredasdorp まで行って、R319を南下する事もできます。

Img_0650

 平坦な道の両側には菜の花畑や、牧場が広がっていて、とてものどかな光景です。路面にはやや轍ができているところもありますが、下回りをヒットするような心配はありません。昨日と違って日が暮れる心配をする必要がないので、安心ではあります。

 R319に出て左折。舗装道路に出るとやはりほっとします。ここから25kmほど南へ向かいます。Struisbaai ストロイスバーイから L'Agulhas までは左側に海を見ながらのドライブ。天気は良いのですが風が強いようです。寒村と思いきや、意外にも新しく立派な家も建てられています。夏場の別荘にしているのかも知れません。

Img_0654 L'Agulhasの集落に入ると高台に灯台が見えてきましたが、そのまま通りすぎて舗装道路の終点まで行き、駐車スペースを見つけて車を停めました。ドアを開けるとものすごい風。さすがはアフリカ大陸最南端。ここは地の果てアグラス岬。岩場にうちつける波も荒々しい。

Img_0657_2 遊歩道を進んでいくと、ついにアフリカ最南端を示すモニュメントがありました。東はインド洋、西は大西洋としっかり書かれています。はるばるたどり着きました。

Img_0673 何たる達成感、とひとりで悦に入っていますと娘が「どうしてこんな風が強くて何にもないところに来たの。寒いし全然面白くない。」と文句を言います。妻も「寒いからさっさと車に戻りましょう。」とつれない返事であります。やれやれ。

|

« 南アフリカ西ケープ州の旅26 Arnistonの朝 | トップページ | 南アフリカ西ケープ州の旅28 Agulhas Lighthouse »

旅行・地域」カテゴリの記事

アフリカ」カテゴリの記事

南アフリカ西ケープ州の旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南アフリカ西ケープ州の旅27 ここが地の果て Cape Agulhas:

« 南アフリカ西ケープ州の旅26 Arnistonの朝 | トップページ | 南アフリカ西ケープ州の旅28 Agulhas Lighthouse »