南アフリカ西ケープ州の旅29 Arnistonの散策
2015年7月29日(水)
アフリカ大陸最南端を極めたあとは、Struisbaaiのスーパーマーケットで昼食を調達。(夕食に備えて軽食で済ませます。)帰りは未舗装路を通らず、Bredasdorp 経由で Arniston に戻ってきました。
今日の午後は Arniston の町を散策することにします。ホテルの近くには漁港がありたくさんの漁船が停泊しています。波が高いためか出ている船は無さそうです。そこから南側には断崖が、北側には砂丘が見えています。
古い住宅地はホテルから北東方向に行ったところにありました。石などを積み上げたあと白い漆喰のようなもので固めた外壁の上には、特徴的な茅葺き?の三角屋根。古い家の中には壁が崩れて穴が開いているものもありました。白い家並みを見ていると、とてもここがアフリカとは思えませんが、ひとつひとつの家はこじんまりとしていて、生活が豊かでは無いことは伝わってきます。庭でひなたぼっこしていたり、窓から顔を出したりしている人たちに挨拶したりしながら、家々の間を歩いていると、いつの間にか3匹の犬がついてきていました。
首輪やリードなどついていないため、野犬かと思い緊張しますが、特に何をするでもなく私達のあとをついてきます。このあたりの住宅の飼い犬でしょうか。とはいえ、噛まれれば狂犬病の心配もありますから、刺激をしないように気をつけなければなりません。
犬たちをまくためにホテルの裏手にある小さな売店に逃げ込みます。Arniston にはきちんとした店舗は一つも無く、ホテルの建物内の購買所である程度の日用品や食料品が売られていました。
The Arniston Hotel に戻り一休み。妻はお待ちかねのSPAタイムです。私と娘は部屋でテレビを眺めて待つことにします。南アローカル番組なのかわかりませんが、コメディードラマが放送されていました。チャンネルを変えると、プリキュアのパクリのような女の子変身物のアニメーションをやっており、おかげさまで娘はこれで時間を潰すことができます。言葉がわからなくても話の筋はよくわかります。
今日の夕食はホテル内のレストランで。南アフリカに到着してから初めてのまともなディナーです。オイスターや、ダチョウのステーキなど、南アらしいメニューを、ケープタウンよりもかなりリーズナブルなお値段で楽しむことができました。
アフリカ大陸最南端でののんびりとした一日もこれで終わり。ここまで天気に恵まれてきましたが明日は残念ながら雨の予報です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「アフリカ」カテゴリの記事
- アフリカ日比谷フェスティバル(2016.07.10)
- 南アフリカ西ケープ州の旅43完結 マンデラが自由を勝ち取った場所(2016.03.13)
- 南アフリカ西ケープ州の旅42 Franschhoek(2016.03.06)
- 南アフリカ西ケープ州の旅41 Lavendar Farm Guest House(2016.03.01)
- 南アフリカ西ケープ州の旅40 Franschhoecへの移動(2016.02.25)
「南アフリカ西ケープ州の旅」カテゴリの記事
- 南アフリカ西ケープ州の旅43完結 マンデラが自由を勝ち取った場所(2016.03.13)
- 南アフリカ西ケープ州の旅42 Franschhoek(2016.03.06)
- 南アフリカ西ケープ州の旅41 Lavendar Farm Guest House(2016.03.01)
- 南アフリカ西ケープ州の旅40 Franschhoecへの移動(2016.02.25)
- 南アフリカ西ケープ州の旅39 ホワイトライオンほか(2016.02.20)
コメント