« 南アフリカ西ケープ州の旅39 ホワイトライオンほか | トップページ | 南アフリカ西ケープ州の旅41 Lavendar Farm Guest House »

2016年2月25日 (木)

南アフリカ西ケープ州の旅40 Franschhoecへの移動

ず2015年7月31日(金)

Img_0951

 午前11時にサファリからゴンドワナロッジに戻ってきました。チェックアウトは11時30分なのでちょっとあわただしい。もっとも送迎車が遅れたので、そんなに急ぐ必要もありませんでした。
 今日の宿泊地までは220km以上あり、そのうち35kmほどが未舗装区間です。
 往路と同様にハイエースに乗ること1時間弱で Welcome Lounge に戻ってきました。ここからは自分の運転です。

Img_0952

 昨日は雨で muddy な路面でズリズリ滑りながらの走行でしたが、今日はもう路面は乾燥しています。乾いた大地が良く水を吸うのでしょうね。ゲートをすぎれば道幅も広くなり、フラットダートで俄然走りやすくなります。パンクもせずに無事に舗装路まで戻ってくることができました。
Img_0956 R62を西へ。左手に山並みを見ながら丘陵地をいくつも越えていくごきげんなドライブルート。Montaguモンタギューの町のSPARの駐車場で小休止。妻と娘が買い物に行っているあいだに、南アフリカ航空のホームページにアクセスし、明日のフライトのオンラインチェックインを済ませて、座席を確定しておきます。(出発の24時間前から可能です。)香港から先のANA運航便については南アフリカ航空のサイトではチェックインできませんでしたが、ANAについては事前にパスポート情報などを入力しておけば、出発24時間前に自動でチェックイン処理をしてくれるので問題無いはずです。
Img_0957 MontaguからAshtonアシュトンまでは狭い峡谷に沿った道が続きます。南アフリカのドライブはダイナミックな絶景が続き飽きさせません。R60に合流してさらに西へ。Worcesterウースターの手前で左折して、南に進路を取りR43に当たったら左折。道は再び山中へと近づいていきます。山裾に添って北へと進路を変えるといよいよ峠道にさしかかります。
 Franschhoek峠を越えると道は急激に谷底へと下っていきます。この峠は北側の方が急峻なのです。眼下には本日の宿泊地 Franschhoecの町が見えてきました。

 

|

« 南アフリカ西ケープ州の旅39 ホワイトライオンほか | トップページ | 南アフリカ西ケープ州の旅41 Lavendar Farm Guest House »

旅行・地域」カテゴリの記事

アフリカ」カテゴリの記事

南アフリカ西ケープ州の旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南アフリカ西ケープ州の旅40 Franschhoecへの移動:

« 南アフリカ西ケープ州の旅39 ホワイトライオンほか | トップページ | 南アフリカ西ケープ州の旅41 Lavendar Farm Guest House »