新専門医情報 2016年8月1日 日本外科学会も現行制度継続
8月1日付けで日本外科学会ホームページに、
「外科専門医制度に関する重要なお知らせ」
https://www.jssoc.or.jp/procedure/specialist-new/info20160801.html
が掲載されました。
・2017年度に外科専門研修を開始した専攻医については、現行制度で外科専門医としての認定を行います。
・新専門医制度の1次審査に合格した188件の外科専門研修プログラムについては、これを専攻医教育の枠組みとして活用することができます。この場合、プログラムに所属して研修を行っても、それ以外の枠組みで研修を行っても、2017年度に外科専門研修を開始した専攻医の外科専門医としての認定は、現行制度で行います。
ということで、内科と類似していて、現行制度を継続するが、新制度用に準備したプログラムも試行として利用可能とする方向です。
また、この選択をした理由についても記載されています。(外科サブスペシャルティ領域の認定・更新基準、連動方法などのグランドデザインが確定していないこと、188プログラムの1次審査・承認の段階で、現状の約2.0-2.5倍あり機構の求める1.1-1.2倍までの調整が困難であること)
文書はかなりの長文で、詳細な解説があり、研修制度と更新についての新旧対照表などの資料も添付されています。
| 固定リンク
「医療」カテゴリの記事
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
「新専門医情報」カテゴリの記事
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
- 新専門医情報 日本専門医機構理事改選(2018.07.02)
- 新専門医情報 機構サイトに2018年4月理事会の内容が掲載されました(2018.05.23)
コメント