新専門医情報 1月上旬の関連記事
新専門医制度、1次登録採用数の結果を分析◆Vol.2
https://www.m3.com/news/iryoishin/578909
前回の記事は領域ごとの過去データとの比較分析が中心でしたが、今回は都道府県ごとの分析が中心です。2014年の三師調査との比較で、京都府や東京都で50%以上の専攻医数の増加と指摘しています。一方、静岡、宮﨑、香川では30%以上の減少とのこと。
全体での分析のほか、内科と外科の分析結果、地方ブロック別の分析なども掲載されています。
総合診療領域「特任指導医講習会」の開催について
http://www.japan-senmon-i.jp/news/doc/sougoui-kousyukai%20201802.pdf
2月4日(日)と18日(日)の10-16時に東京で開催との事です。それだけの情報しか現時点ではありません。東京と言っても広いので、これでは遠方の方は宿泊の確保も難しいですが、対象の先生方は情報の更新にアンテナを張っておく必要があります。
昨年は1泊2日で行われましたが、急に6時間だけに短縮されました。
| 固定リンク
「医療」カテゴリの記事
- 江島(えのしま)宮城県女川町 2(2019.02.16)
- 江島(えのしま)宮城県女川町 1(2019.02.11)
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
「新専門医情報」カテゴリの記事
- 新専門医情報 2018年10月15日平成30年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.10.16)
- 新専門医情報 2018年9月28日 平成30年度第1回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(2018.09.30)
- 新専門医情報 2018年6月15日理事会の記事(2018.07.02)
- 新専門医情報 日本専門医機構理事改選(2018.07.02)
- 新専門医情報 機構サイトに2018年4月理事会の内容が掲載されました(2018.05.23)
コメント