« 女川町2017年12月その1 | トップページ | 仙台空港からセントレア »

2018年7月24日 (火)

女川町2017年12月その2

2017年12月1-2日撮影
Pc010113  女川駅の東側、中学校方向へと上がっていく道の脇に造成された宅地から駅、医療センター方向を撮影したパノラマ写真です。右手奥には新しい町役場の建設が進んでいます。津波の時に多くの人が逃れた医療センターの裏山は切り崩されて、大きく後退しています。裏山の階段上にあった神社も移設されたようです。

Pc020122_01

 翌朝医療センターの当直室から港方面を撮影。こちら側はまだまだ建設途中という印象です。朝夕は工事車両が多数行き交って、交通渋滞が生じています。医療センターから坂を降りたところの交差点には信号が無いため、特に右折で石巻方向に出るのが大変なようです。

Pc020127_01

 女川駅に石巻線の列車が入線してきました。堂々の3両編成ですが、土曜日の朝なので乗客はあまり多くありませんでした。当初は昼過ぎまで女川で仕事のはずでしたが、本日別件が出来てしまいこのまま三重県に移動です。

|

« 女川町2017年12月その1 | トップページ | 仙台空港からセントレア »

旅行・地域」カテゴリの記事

女川町医療支援」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女川町2017年12月その2:

« 女川町2017年12月その1 | トップページ | 仙台空港からセントレア »