« オレゴン州エンタープライズ訪問01 成田空港発成田空港行き | トップページ | オレゴン州エンタープライズ訪問03 エンタープライズの風景 »

2020年7月19日 (日)

オレゴン州エンタープライズ訪問02 ポートランド空港からエンタープライズへの長距離ドライブ

2020年1月5日(日)

Img_0252
 2012年のフィラデルフィア滞在以来久しぶりのアメリカ合衆国。オレゴン州へは2011年以来となります。冬のオレゴン州らしく天気は悪く着陸数分前まで地上は見えず。臨時便なので定刻がよくわかりませんが、標準的な所要時間よりは少し早めの午前8時20分に着陸です。入国手続きに時間を要するのではと覚悟していましたが、意外にスムーズに進み、9時過ぎには空港ターミナルの玄関まで出てくることができました。

 Alamoレンタカーの窓口に行くと貼り紙がしてあり、送迎車で営業所に来るように書かれており、スーツケースを持って余計な移動を強いられます。送迎車を待つこと10分、その後移動に10分ほどでレンタカー営業所に到着しました。

Img_0255 予約しているのは Standard SUVクラスですが、SUVだからといってAWDとは限りません。降雪エリアに行くのでAWDの車を用意できないかと事前に問い合わせをしていましたが、事前の車種指定はできず当日の在庫車から選ぶように案内されていました。駐車場に行くと候補の車は3台。幸いおろしたてのJeep Grand Cherokeeがあり、タイヤも溝の深いオールシーズンラジアルを装着していましたので、迷いなくこの車を選択しました。良かったです。(レンタカーではタイヤチェーンの使用は禁止されており、タイヤだけが頼りなのです。)アメリカなのでトランスミッションは残念ながらATです。

Img_0260

 目指すエンタープライズまでは約550km。飛行機トラブルのため夜行便で到着したその足で直行するはめになりました。3名での調査旅行で、全員国外運転免許証を取得してきていますが、海外での運転経験が豊富なのは自分だけなので、まず最初に運転を担当します。Interstate 84号線に入ってしまえば、400kmはずっと道なりです。マルトノマー滝を右手に遠望しながら先を急ぎます。ポートランドは雨でしたが、東に進むにつれて晴れてきました。内陸部は降水量が少ないのです。

 Arlingtonという小さな町で昼食休憩。Pheasant Grill というローカルレストランに入り、Taco Saladaを注文。まあ予想はしていましたが、子供の頭ぐらいの大きさのサラダが出てきました。久々のアメリカンサイズ。

 ここから他の二人と運転を交代して後席で少し仮眠を取ります。(助手席の人間がナビゲータをする約束です。)

Img_1266 一人1時間ずつ運転を頑張ってもらい、Pendleton手前のEchoからEnterpriseまで再度運転手をつとめます。行く先の山には暗雲がたちこめています。峠に差し掛かると本格的な降雪。路面にもかなり積雪しています。さすがに海外での本格的なスノードライブは今回が初めてで緊張しますが、AWDモードをSNOWに切り替え、少し速度を落として走っていきます。幸いタイヤのスリップを感じるようなことも無く無事に雪の峠を越えることができました。FFじゃなくて良かった。

 La Grandeで Interstate 84号線を下り、一般道で北上。交通量がぐっと減りますが、路面への積雪は無くホッとします。田舎道での事故は命取りになりますから。

 残念ながら日暮れ前に到着することはできませんでしたが、7時間半の大移動を経て無事に Enterpriseの Eagle's View Innに到着しました。長い一日でした。

|

« オレゴン州エンタープライズ訪問01 成田空港発成田空港行き | トップページ | オレゴン州エンタープライズ訪問03 エンタープライズの風景 »

旅行・地域」カテゴリの記事

オレゴン州エンタープライズ訪問」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オレゴン州エンタープライズ訪問01 成田空港発成田空港行き | トップページ | オレゴン州エンタープライズ訪問03 エンタープライズの風景 »