富士山・えちぜん鉄道
2022年12月24日
帯広空港から羽田空港に飛び、第2ターミナルから第1ターミナルへ。そこから今度は小松空港へ飛びます。鯖江での用事のため今日は福井に宿泊です。
離陸後に東京都心と、遠くに富士山がよく見えました。いつもはこのまま北上していくのですが、今日は小松に向かうので西に進路を変更。山梨県の上空では、富士山とその向こう側に駿河湾がきらりと光って見えました。日頃このあたりの上空を通過する機会は少ないので新鮮な光景です。
中部山岳地帯の上空を通過していきますが、雪雲がかかって何も見えません。アルプス越えから海岸の小松空港への着陸は、一旦日本海の海上に出てから、右にぐるぐると旋回して高度を下げていくのですね。着陸まで結構時間がかかります。
北陸地方はところによって大雪だったのですが、小松から福井にかけては平和で平地の積雪はほとんどありません。冬の日暮れは早くもう暗くなってきましたが、ホテルにチェックインしたあと、えちぜん鉄道の福井駅へ。
勝山まで来るとだいぶ雪景色になりましたが、十勝と比べると気温と湿度が高いので、じっとりとした感じがします。北海道とおなじ服装でいると結構汗ばんできます。
| 固定リンク
コメント