« 六畳ビーチ | トップページ | 台風7号接近 »

2024年1月11日 (木)

ティンダハナの上 謎のヌックイタ

2023年7月22日

Dsc_2287
 祖納集落を見下ろす崖の岩の隙間であるティンダハナ。ここには何度も何度も来ていますが、その崖の上にはたどり着くことができずに居ました。草が伸びていて踏み入れることができなかったり、牛が放牧されていたり…。とにかくどうやってたどり着くのが正解なのかなかなかわからずにいたのですが、与那国空港に着陸する直前の飛行機の窓から見下ろすとなんとなく草原の中の踏み跡が理解できてきたので、いよいよチャレンジしてみることにしました。

 祖納からティンダハナの入り口にある駐車場を過ぎて、なお坂を登って平坦なところに出たところで左折。目立ちませんが「ヌックイタ」と書かれた標識が立っています。このヌックイタが何を示しているのか、ネット検索しても明確な答えが得られません。(そもそも一番上にこのブログ記事が出てくる有様!)なお最近流行りのAIに聞くと自信たっぷりな感じで信用度の低い回答が帰ってきます。
Dsc_2293
 テキサスゲート(グレーチング)を超えて進んでいくと、空港関連の通信施設が右手に現れ、車が入れるのはここまで。
Google Mapsの航空写真だとずいぶんと踏み跡がはっきりしているように見えますが、現地に行くと??な感じですよ。まずは通信施設の柵に沿って草をかき分けていき、途中から遠くに見える石の台を目指して、草丈の低いところを辿っていきます。今日は牛もおらず、先に進めそうです。

Dsc_2294
 石の台のところまでようやくたどり着きました。登ってくれ!という感じですので、上まで上がってみますと、その先はストンと落ちてます!

 見える光景はティンダハナからとほぼ同じアングルではありますが、若干高度が高い感じ。そして足元がスカッと落ちているのがスリリングです。おおこわ。

 この石の台、ニチフドゥ灯台の跡と書かれているサイトがごく少数検索されますが、事実確認ができていません。ほんと情報少なすぎです。

 振り返りますと草原の向こうに与那国空港の滑走路が遠望できます。んー、帰り道は…?いったいどこだ。訪問されるかた、くれぐれもお気をつけください。(与那国島にはハブは居ないことになっておりますのてご安心を。)

Dsc_2287

|

« 六畳ビーチ | トップページ | 台風7号接近 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 六畳ビーチ | トップページ | 台風7号接近 »