« ビート山 | トップページ | 白銀台スキー場と丸山展望台 »

2024年3月16日 (土)

広尾線忠類駅跡

2023年10月26日

Dsc_2423  幕別町忠類のナウマン温泉に宿泊。ちゃんとした露天風呂につかるのも久しぶりな気がします。
 午前5時に目が覚めてしまったので、ウォーキングに出かけます。けっこう霧が出ています。住宅地を適当に歩いていたら、交通公園という看板が掲げられた、旧国鉄広尾線忠類駅にたどり着きました。こんなにしっかり駅舎が残されていたとは…。

Dsc_2421  駅舎側のプラットフォームや苔むした駅名標も残されていました。紅葉も美しく晩秋の雰囲気が漂っています。沖縄から来たので、季節感の飛躍が…。

Dsc_2419  2面2線の配線に見えますが、1987年に路線廃止となるよりも前に交換設備は廃止され、プラットフォームはその時点で無くなって、線路だけ残っていたようです。その線路には貨車(有蓋車・無蓋車)と車掌車が静態保存されています。

 思わぬ収穫でした。

|

« ビート山 | トップページ | 白銀台スキー場と丸山展望台 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ビート山 | トップページ | 白銀台スキー場と丸山展望台 »