« 岩内仙峡 | トップページ | 広尾町 »

2024年10月14日 (月)

八千代牧場と美生湖

2024年5月11日

20240511_140350
 引き続き十勝平原の南西側の山裾を巡っています。

20240511_140542  やってきたのは八千代公共育成牧場です。十勝幌尻岳の麓に広がる丘陵地を活用して開設され農家からの預託を受けて年間10万頭以上の牛を育てています。(夏季は放牧、冬季は舎飼)

 牧場を見渡すことができる丘の上には帯広市畜産研修センターカウベルハウスがあります。なかなか良い眺めです。十勝幌尻岳も遠望できます。

20240511_143446  次に上美生の集落から美生川をぐんぐん遡って、美生ダムまで来てみました。ダムサイトへつながる車道は通行止めになっていまして、土手の上まで徒歩で登っての撮影。奥側半分が重力式コンクリート、手前側(湖に向かって斜面を作っている部分)が、フィルダムになっているそうです。こちらのダムは治水目的ではなく、灌漑用の水を確保するために建設されたものです。

 今日一日で、札内川より西側のエリアをだいぶ制覇しました。

|

« 岩内仙峡 | トップページ | 広尾町 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 岩内仙峡 | トップページ | 広尾町 »